ドラゴンクエストタクト
『ドラゴンクエストタクト』に関するFAQ
異世界情報(CM動画)が終わりません異世界情報(CM動画)視聴画面が終了しない場合は、以下の操作をお試しください。
しばらく異世界情報(CM動画)視聴画面を表示した状態(1分から2分ほど)でお待ちいただくことで、
異世界情報(CM動画)視聴画面を閉じるボタン(「×」や「>>」など)が現れないか、ご確認ください。
また異世界情報(CM動画)によっては残り秒数が表示されない場合もございます。
アプリの再起動を行いお時間をあけてから、
再度異世界情報(CM動画)視聴の操作をお試しください。
上記でご解決いただけない場合には、
問題が起きた広告名などをご記載のうえ、お問い合わせください。
-
異世界情報局(CM動画)は『ドラゴンクエストタクト』外部の広告配信サービスを活用した機能のため、問題の解決までにお時間を要する可能性がございます。
-
異世界情報局(CM動画)の種類によっては、視聴完了までの表示方法や操作方法が異なる場合もございます。ご了承ください。
異世界情報(CM動画)で問題が発生する場合は、以下の操作をお試しください。
-
広告ブロックアプリの利用や広告をブロックする機能などをご利用の端末で設定している場合、正常に広告が閲覧できない場合がございます。広告ブロックアプリの終了や広告をブロックする機能の設定を解除して、正常に閲覧できるかお試しください。
-
通信状況をご確認ください。
通信状態が悪いと途中でダウンロードが止まってしまう場合がありますので、電波状況をご確認ください。
Wi-Fiルーターの再起動や、4G回線などの異なる通信環境で接続し、改善されるかご確認ください。
キャリア通信とWi-Fiを切り替えてください。
Wi-Fi接続をしている場合は、一度切断後の再接続をお試しください。
Wi-Fi接続をしている状態でも、低速になっていないかをご確認ください。
Wi-Fi環境でない場合は、キャリア通信が速度制限中になっていないかご確認ください。
速度制限中だと、動画の読み込みに失敗したり、アプリが正常に動作できない場合がございます。
-
端末の電源を一度切り、数分後に電源を入れ直してください。
- 端末の操作方法が不明な場合は、端末の専用窓口へお問い合わせください。
-
常駐アプリなどが動作している場合はすべて終了させ、大きな容量の待受画像やライブ壁紙を設定している場合は設定解除をお試しください。
- この際、アプリサスペンドでは無く、必ずタスク画面にてアプリを終了させてください。
-
ホーム画面右上の「メニュー」→「オプション」→「画質」より、画質「低」への変更をお試しください。
-
ゲーム内にて操作が可能な場合、「ホーム画面」→「データ管理」→「データ修復」をお試しください。
- データの再ダウンロードが発生いたしますのでご注意ください。
-
アプリのバージョンが最新となっていない場合は、ストアからアプリのアップデートをお試しください。
-
端末内にたくさんのデータが保存されていると、エラーが発生しやすくなります。
不要になったアプリや、画像、サウンドなどのデータ整理をお試しください。
-
ご利用の端末が「ドラゴンクエストタクト」の動作環境を満たしているか、ご確認ください。
▼通常の推奨動作環境
-
iOS: 13.0以降、iPhoneⅩ以降(システムメモリ3G以上)の端末
-
Android: 6.0以降、64bit対応(システムメモリ4GB以上)の端末
▼グラフィック簡易設定の推奨動作環境
-
iOS: 13.0以降、iPhone6S以降(システムメモリ2G以上)の端末
- iOS 12.0未満のバージョンでは、アプリのインストールおよびアップデートができません。
-
Android: 6.0以降、64bit対応(システムメモリ3GB以上)の端末
- システムメモリ3GB未満の一部の端末は、初回起動時にグラフィック簡易設定が自動適用されます。
- リリース直後の最新OSバージョンでは正しく動作しない場合があります。
- 最新OSバージョンへの対応・動作確認情報などご案内できる情報がある場合、お知らせにてご案内いたします。
◆「すごろく場」の盤面をプレイ中
-
冒険メニューの「すごろく場」をタッチし、ステージ選択画面に遷移することで、続きから再開するか、あきらめるかを選択可能です。
- 「再開する」を選ぶと対象の「すごろく場」を続きからプレイできます。
- 「あきらめる」を選ぶと「すごろく場」のプレイは終了し、消費したすごろく券は戻りません。
◆「すごろく場」での戦闘中
-
アプリ再起動後、「タッチスタート」をタッチすることで、中断している戦闘を続きから再開するか、あきらめるかを選択可能です。
- 「再開する」を選ぶと戦闘が再開され、戦闘終了後、「すごろく場」を続きからプレイできます。
- 「あきらめる」を選ぶと「すごろく場」のプレイは終了し、消費したすごろく券は戻りません。
「バトルロード」にある「開花ロード」は、「特訓ステージ」以外のステージではステージクリア時に経験値を獲得することはできません。
シナリオのみのステージや「追憶」にある一部のバトルロードでもステージクリア時に経験値を獲得できません。
また、異世界情報局を視聴することで得られる獲得経験値2倍の使用回数は、経験値を獲得できないステージをクリアした際にも消費されます。
獲得した魔王英雄紹介チケットSは、以下の手順で使用できます。
- 1.ゲームへログイン後、画面下部の「交換所」をタッチ
- 2.「スペシャル」タブをタッチ
- 3.「魔王英雄紹介所」をタッチ
この時、魔王英雄紹介チケットSの所持数もご確認いただけます。 - 4.交換したいキャラクターを選択して「交換」をタッチ
一度に複数回のダメージを与えるとくぎのダメージ値の合計では達成できませんのでご注意ください。
「ドラゴン系」の他のキャラクターでは達成できませんのでご注意ください。
系統を指す場合は「〇〇系」と記載されています。
- (1)タイトル画面の下部にある「データ管理」をタッチする
- (2)「データバックアップ」をタッチする
※ホーム画面の右上にある「メニュー」の「データバックアップ」からも同じ操作が行えます。 - (3)「規約に同意してSQUARE ENIX ACCOUNTで登録」をタッチする
- (4)STEP1~3の案内に従い、スクウェア・エニックス アカウントを新規に作成する
※事前にスクウェア・エニックス アカウントに作成されている場合、IDとパスワードを入力してログインをするとデータの登録が完了となります。 - (5)STEP3「登録完了」画面の下部にある「次へ」をタッチする
※画面に「登録完了」と表示されましたら、データの登録が完了となります。 - (6)ゲーム内ホーム画面⇒ミッション⇒実績⇒「データバックアップをする」の「たっせい」をタッチする
- (7)プレゼントボックスからミッション報酬を受け取る
◆既にバックアップ済みの方
- (1)ホーム画面の右上にある 「メニュー」をタッチする
- (2)「データバックアップ」をタッチする
※タイトル画面の下部にある「データ管理」から「データバックアップ」をタッチしても、ミッションは達成となりませんのでご注意ください - (3)「データバックアップは完了しています。」と表示されたことを確認し、「とじる」をタッチする
- (4)ゲーム内ホーム画面⇒ミッション⇒実績⇒「データバックアップをする」の「たっせい」をタッチする
- (5)プレゼントボックスからミッション報酬を受け取る
以下の2つの手順でご自身のプレイヤーID をご確認いただけます。
1. ホーム画面右上「メニュー」ボタンを開き、「プレイヤー情報」をタッチする
2. タイトル画面の左上を確認する
以下の手順でご自身の任意の設定に調節いただけます。
1. ホーム画面右上「メニュー」ボタンをタッチする
2.「オプション」をタッチする
3.「BGM」「SE」から音量の調節を、「画質」から画質の調節を行う
ボリュームを最大に設定しても音が出ない場合は、端末のマナーモードが設定されていないかご確認ください。
また、端末のサウンド設定により音が出ない場合がありますので、ご利用端末の設定をご確認ください。
設定の詳細につきましては、ご利用端末の提供元にお問い合わせください。
プレイ中に画面が先に進まなくなる、操作が行えないなどの状態が発生した場合は、一度アプリを終了し、アプリの再起動をお試しください。
購入したジェムが反映されません
反映されない場合は、一度ホーム画面に戻り、再度ジェム購入画面を開き直してください。
なお、それでも確認できない場合は以下のご確認をお願いします。
■iOS
App Storeのアカウント情報から購入履歴をご確認ください。
購入履歴がない場合は、購入手続きが正常に完了しなかった可能性があります。
■Google Play
Google Play ストアのアカウント情報から購入履歴をご確認ください。
購入履歴がない場合は、購入手続きが正常に完了しなかった可能性があります。
※「コンビニでのお支払い」をご利用の際は、以下の点にご注意ください。
Android端末での決済手続きはご利用のGoogleアカウントに紐づくため、決済手続きの途中で他のGoogleアカウントへの切り替えを行ったり、異なるOSの端末へデータ引継ぎを行うと、お支払いを完了されても決済処理を完了することができなくなります。
「コンビニでのお支払い」が完了しジェムが反映されるまでは、決済に使用したGoogleアカウントの切り替えや、異なるOSの端末へのデータ引継ぎは行わないようにしてください。
Android端末間でデータ引継ぎを行う際も、決済に使用したGoogleアカウントで端末にログインしてください。
未成年のお客様に対して実施している毎月の購入上限額の管理に関して、「コンビニでのお支払い」で購入したジェムは、決済を行った月ではなくジェムを受け取った月に加算されます。
どうすればスタミナが回復しますか
スタミナは時間経過やプレイヤーランクの上昇時に回復します。
他にもスタミナ回復用のどうぐや、ジェムを使用することで任意のタイミングで回復することも可能です。
以下の手順でご自身が仲間にしたキャラクターをご確認いただけます。
1.ホーム画面右上「メニュー」ボタンをタッチする
2.「獲得/消費履歴」ボタンをタッチする
また、すでに所持している仲間をスカウト等で再度仲間にした場合は、複数体の所持にはならず、代わりに「覚醒ポイント」を獲得できます。
仲間にしたキャラクターをクエストに連れていくためには、パーティとして編成する必要があります。
以下の手順でパーティ編成を行うことができます。
1. ホーム画面下部「なかま」ボタンをタッチする
2.「パーティ編成」ボタンをタッチする
3. 編成したい枠を選択して、任意のキャラクターを設定し、「確定」ボタンをタッチする
メニューボタンから「あきらめる」を選ぶことで、戦闘を終了することができます。
マスターランクとはなんですか
各系統別のなかまの育成度を示したランクです。
系統ごとのなかまの合計レベルが目標値まで達すると、マスターランクがアップします。
Aランク以上のキャラクターが持つ特性です。
リーダー特性を持っているキャラクターがパーティ内のリーダー枠に入っている場合、ターン開始時に発動します。
発動対象はリーダー特性ごとに異なります。
ランクアップすることで、最大レベルの上限が開放されます。
またステータスも上昇します。
他のプレイヤーが育てたパーティと戦い、「戦績ポイント」を集めることで闘技場ランクの上位を目指す対戦コンテンツです。
大会毎に設定される総ウエイト値やステージ効果などに合わせ、パーティ編成を行う必要があります。
英雄系の一部のキャラクターが使うことのできる特別な「とくぎ」です。
1回のバトルでの回数制限や決められたターンの経過を条件に使用できます。