

「チームVジャンプのDQウォークチャレンジ!!」第2回!『Vジャンプ』編集部が「DQウォーク」を連日プレイレポート中です!


押忍! みなさん、元気にウォーキングしてるでありますか!
ウォーク大好き、DQも大好き、チームVジャンプの『DQウォーク』の師匠、キング・ウォーク大佐であります!!
昨日はチームVジャンプのメンバーも、『DQウォーク』初体験ということで、試行錯誤、右往左往していたようでありますが……。
今日はかなり、検証をすすめているようでありますな!
まずはカワジーブイメンバー!
すっかり『DQウォーク』のトリコになり、やりまくり、歩きまくっているようであります!
10連ふくびきで名刀斬鉄丸ゲーット!! DQXでもお世話になった武器だし、強い! 嬉しい!/カワジーブイ #DQウォーク pic.twitter.com/myrWcceDzh
— Vジャンプ編集部 (@V_Jump) 2019年6月11日
うむ、わたくしが出した指令の通り、まっさきに10連ふくびきを引いたようでありますな!
「名刀 斬鉄丸」が出るとは、かなり運が良いであります!
ふくびきもある『DQウォーク』は、ふくびき運も重要な要素!
カワジー……ごうか~く!
レベルを上げてアイテムも集めて、再挑戦でキメラを撃破! これで第1章コンプリートだ! 早起きしてのDQ
— Vジャンプ編集部 (@V_Jump) 2019年6月12日
ウォークは、健康的だし楽しいしで良いことずくめだぜ?!!/カワジーブイ #DQウォーク pic.twitter.com/2KkTzxWQ85
一度ぜんめつしたようだが、見事に第1章をクリア! チーム最速であります!
そして…カワジーはどんどん検証を進めたようでありまして…!
僧侶は作戦が「バッチリがんばれ」だと攻撃特技でMPを使っちゃうけど、「いのちをだいじに」にしておけば通常攻撃をしてくれる(っぽい)のでMPが温存できるぞ! 作戦の選び方も重要!!/カワジーブイ #DQウォーク pic.twitter.com/4TCMPpH8DU
— Vジャンプ編集部 (@V_Jump) 2019年6月12日
2章4話のボス、ドルイドは全体攻撃呪文のバギを連発してくる強敵! 隣のキラースコップがテンションをためてくるのも厄介だ…! 上やくそうなどのアイテムは惜しまず使って戦った方が良さそうだぞ!!/カワジーブイ #DQウォーク pic.twitter.com/d7OllVxoyz
— Vジャンプ編集部 (@V_Jump) 2019年6月12日
四人目の仲間、イクミンが仲間に加わったぞ! さあ、本当の戦いはここからだな…!/カワジーブイ #DQウォーク pic.twitter.com/UxjKq4D6li
— Vジャンプ編集部 (@V_Jump) 2019年6月12日
バトルの検証をしつつ、ボスを撃破して、ついに4人目のパーティメンバーを仲間にしたのでありますな!
うむ、わたくしの指令「とにかくクエストを進めて、仲間を増やせ!」も見事にクリアしたのであります!
カワジー、わたくしの指令をしっかりクリアするとは、なかなかいい男でありますな!
さらには…!
ツインクルタクトは、装備するとベホイミが使える! 僧侶のMPがなくなってしまったときは、MPに余裕があるキャラでこれを装備して応急的に回復するというテクニックもあるぞ!/カワジーブイ #DQウォーク pic.twitter.com/V1H2mdgJQI
— Vジャンプ編集部 (@V_Jump) 2019年6月12日
武器のスキルにも気が付き、それを活用するとは、わたくしの期待以上であります!!
お次は、ブイなかじやメンバー!
カワジーからのアドバイスを元に、しっかり準備してキメラを撃破! やくそうを、使いまったでござるよ。やくそうは、大事にとっておきましょう。第1章クリアして、2章に突入?! 仲間が増えたでござるぅ?! いつも可愛くてカッコいい武闘家のれいれい!/ブイなかじや #DQウォーク pic.twitter.com/7zPk3MYgzk
— Vジャンプ編集部 (@V_Jump) 2019年6月12日
ブイなかじやは、3人目のパーティメンバーを仲間にし…キャラメイクに力を入れているようでありますな。
「いつも可愛くてカッコいい武闘家のれいれい」…これは、なかじやのいち推しアイドルのあだ名でありますよ!
まったく、こんな風にキャラクターに愛情を込めるなんて…感動であります!(涙)
4人目のパーティメンバー名前にも期待でありますな。
モンスターのこころ、かくていマークにスライムの形…あれ?もしや…と思って近づいたら、メタルスライムがあらわれた! 大興奮しすぎて、瀕死でやっと倒したでござる。さこちゃん、経験値入らなかった…。でも、メタルスライムのこころ手に入ったでござるっ! うれしい! /ブイなかじや #DQウォーク pic.twitter.com/bxV1zj8M9K
— Vジャンプ編集部 (@V_Jump) 2019年6月12日
そしてなかじやは、メタルスライムにもチームVジャンプに中で初遭遇!
さらにはいきなり「メタルスライムのこころ」ゲット!
DQネクストブログ https://t.co/Xw3lUwGwKx で、なんだか指令を出されたので、さっそく10連ふくびき!星5ゲットー!でござる! うむ、魔法使いに転職したい。転職するには、冒険ランク上げにゃいかんようですな。歩け歩けー!アルケーはすべての根源! /ブイなかじや #DQウォーク pic.twitter.com/6hpyehpfml
— Vジャンプ編集部 (@V_Jump) 2019年6月12日
ま、10連ふくびきでの運は、★5武器が出たカワジーよりは下だが、モンスター運はあるようでありますな!
さて、たかっちブイメンバー!
キング・ウォーク大佐からの指令! たかっちにも最初の仲間ができましたわ! レベルが上がると拍手をして喜んでくださいますの! 微笑ましいですわ!/たかっちブイ #DQウォーク pic.twitter.com/F0Tp1eDIIh
— Vジャンプ編集部 (@V_Jump) 2019年6月12日
うむ、たかっちブイも無事、2人目のパーティメンバーを仲間にしたようでありますな。
週末のメガモンスター討伐に向けて、さらに仲間を増やしていくのであります!
「こころ」を確定で落とすモンスターはマップ上で確認できますわ! ストーリー目的地は自由に設定できるので、モンスターの近くに設定して「こころ」収集とクエストを同時に進めていくのも得策ですわね! /たかっちブイ #DQウォーク pic.twitter.com/VWlDItIVOc
— Vジャンプ編集部 (@V_Jump) 2019年6月12日
そして、マップの「モンスターのこころかくてい」の表示について、検証してくれたであります!
「モンスターのこころ」はパワーアップの重要な要素のひとつ!
どんどん積極的に「モンスターのこころ」をゲットして、同じ種類を集めて「こころグレードアップ」していくのであります!!
「モンスターのこころ」は非常に重要な要素でありますので、チームVジャンプ、しっかり検証するのでありますよ!
10連ふくびきにチャレンジしましたわ! ドキドキの戦果はこのように…かなり武骨な雰囲気になったのでございます…!/たかっちブイ #DQウォーク pic.twitter.com/wwBoAq0uqq
— Vジャンプ編集部 (@V_Jump) 2019年6月12日
たかっちのふくびき運は…10連で★5装備2つはなかなかのもの! ふくびき運、ごうか~く!
がっちりかためて、さらなる検証をして欲しいであります!
さあ、マイペースでおなじみのブイキョンメンバー!
ふくびき、とりあえず20連…してみたよ。
— Vジャンプ編集部 (@V_Jump) 2019年6月12日
ゴシックパラソルとワイルドジャケットきたっ♪/ブイキョン #DQウォーク pic.twitter.com/ZcjBMtxL5V
ふくびき20連で★5が2つはまあまあ。
武器と装備、両方手に入れたのでまあごうか~く!
1章ラストのキメラ…強かった…。最後、たまたま出た…会心の一撃で倒せたよ。会心出なかったら…多分やられてたな。/ブイキョン #DQウォーク pic.twitter.com/2YEA5NEa4P
— Vジャンプ編集部 (@V_Jump) 2019年6月12日
うむ、1章もしっかりクリアしたようでありますな。
マイペースでいい、どんどん進めて欲しい! さらに…。
時々手に入る…においぶくろを使うと、5分間モンスターを引き寄せられるよ。その場でレベル上げしたいときに…便利。/ブイキョン #DQウォーク pic.twitter.com/6iWVAdR9zp
— Vジャンプ編集部 (@V_Jump) 2019年6月12日
アイテムの検証もしてくれたようであります。
「においぶくろ」、まさにレベルアップに最適なアイテム!
2章に入ると、かなり敵も強くなり、レベルアップ必須という状況になるであります!
よし! 明日の目標はとにかく、歩いて歩いて、戦って戦って、レベルアップするのであります!!
そして、目指すは転職!!
冒険ランク12、レベル15が転職の条件ということらしいので、それをクリアするのだ! チームVジャンプ!!
あ、出来る限り、でありますよ。「モンスターのこころ」の検証も忘れずに!
おっと、お仕事もちゃんとやりながらだ!
というわけで「チームVジャンプのDQウォークチャレンジ!!」、また明日であります!
Vジャンプ公式Twitterも、このDQネクスト!!ブログも積極的に見て欲しい、DQ大好きキング・ウォーク大佐でありましたッ!
では、ばいびぃ~!
※『ドラゴンクエストウォーク』を遊ぶ際は、周囲の環境に十分気を付けてプレイしましょう。
オリジナル記事を「チームVジャンプブログ」でチェック!
http://vjump.shueisha.co.jp/dqnext/v20190612.html
Vジャンプ編集部公式ツイッター(@V_Jump)ではプレイレポートを随時投稿中!
https://twitter.com/V_Jump
『ドラゴンクエストウォーク』公式サイトはコチラ!
https://www.dragonquest.jp/walk/